不思議なもので、年が明けると何だか良いことが起こりそうな
昨年の問題が解決しそうな期待が生まれてきます。
三社参りは控えましたが・・・
それでも世界中の人が、きっと一斉に祈りをささげたのではないでしょうか?
今年が全ての人にとって、良い年になりますように!!!
2021年1月11日 確定申告もZoomと電子印鑑?
年が明けても、コロナは治まりませんね・・・
更に、激しい寒波がダメ押しの1週間でした。
福岡の感染者数を見ても、できるだけ外出は控えた方が良いので、ずっと家か事務所で仕事をしている3連休。
そろそろ確定申告の準備が始まり、通常お会いしない方とも年に1度の七夕のような再開が訪れます。
最近は、Zoomでの会議が増えました。
ちまたでは、印鑑も電子か省略の話が出ておりますし・・・
お会いせずに、申告というケースも増えてくるかもしれません。

今年から青色申告特別控除は55万円
基礎控除が10万円増額されましたので、事業者の方は青色申告特別控除額が10万円減額されます。
ただし、電子帳簿保存又はe-taxによる電子申告をすると、
なんと・・・
青色申告特別控除額が65万円に!
もちろん、期限内の申告は必須です。
2021年1月4日 固定資産税の減免
固定資産税に関する「減免」措置が出されています。
「減免」ですから、
「延納」のように納税期間を延期するものではなく、
減 ⇒ 減らす(具体的には半分に)
免 ⇒ なくす(0円になります)
となります。
対象となるのは、中小企業・小規模事業者ですので、基本、商売をされている方です。
(ご自宅や貸家などは想定されていないでしょう)
減免されるのは地方税(固定資産税)ですので、商売をされている会社や事務所がある市町村などごとに申請方法などが決められています。
毎年1月31日までに申告する「償却資産税」も固定資産に該当します。
該当される方は申告と一緒に「減免」の申請をされるとよいですね!
2021年1月1日元旦 新たな思い!

新年、あけまして、おめでとうございます。
どこにも行かない家正月となり、
大晦日は紅白を見つつ、なぜが涙が出たりして・・・
過行く年に全ての災いを持っていってもらえるといいなぁ~と思うばかりです。
気分も新たに!今年もよろしくお願いいたします。