-
-
見直される所得税 令和2年 確定申告に関する3つの改正
早いもので、今年も残すところ2ヶ月半となりました。 だんだん年末の足音が聞こえてくると共に、私たちの業界では「年末調整」「確定申告」のシーズン到来に気が重~くなる毎日です。 「働き方改革」という言葉も ...
-
-
年末調整書き方 きちんと控除を取って沢山還付してもらおう!
保険会社から「控除証明書」なるものが続々と送られてきて、気づくと年末まで、あと2ヶ月・・・ 還付金をもらうのは嬉しいけれど、年末調整の資料を書くのは面倒くさい!!と思っていませんか?残念ながら、このブ ...
-
-
超わかり易い! 図解:扶養・障害者・寡婦(寡夫)・勤労学生控除の書き方
所得税では、たくさんの家族を養っている人とそうでない人など、家族構成に関しても平等な税金負担となるよう扶養親族についての控除があります。 扶養控除 扶養控除の判定のタイミング まず、その家族の方が扶養 ...
-
-
超わかり易い! 図解:配偶者控除・配偶者特別控除の書き方
あなたに配偶者がいる場合の所得控除は「配偶者控除」と「配偶者特別控除」(いずれか一つの適用)の2つです。 配偶者の所得が38万円以下の場合は「配偶者控除」、所得が38万円を超えた場合は123万円になる ...
-
-
超わかり易い! 図解:生命保険・地震保険控除の書き方
生命保険料控除 生命保険に加入すると、年末に「控除証明書」が各保険会社から送られてきます。 「保険とは・・・」とう説明は保険屋さんにお任せして、ここでは生命保険料控除を間違わずにきちんと記載する方法を ...
-
-
年末調整書き方 給料の「収入」と「所得」の違いって何?
給与って受け身ですよね!会社が計算してくれるし、昇給や手当などは興味があっても、どうやって、その給与に対して税金が計算されている?なんて・・・あまり考えないかもしれません。 ただ、年末になると、自分の ...
-
-
超わかり易い! 図解:社会保険・小規模企業共済控除の書き方
2020/12/31 小規模企業共済等掛金控除, 年末調整, 社会保険料控除
社会保険料控除 会社が社会保険に加入している人 あなたがこれを見ているということは・・・・・「年末調整の書き方」ですから会社にお勤めですか? 通常サラリーマンの方は、会社が社会保険に加入していますの ...